先週の隅田川に続き、またまた花火大会に足を運んだ。今回は、地元千葉の市川市民納涼花火大会。
隅田川はかなりフラストレーションが溜まった花火鑑賞だったけれど、市川は大満足。江戸川の河川敷を人が埋め尽くし、人出はもちろん滅茶苦茶多い。でも建物といった視界を遮るものがないので全景を見ることができるし、何よりも、打ち上げ地点との距離が近くて、迫力満点。いつもはすぐ飽きるのに1時間強打ち上げられている間、興奮しっぱなし、目の前一杯に広がる花火にはまさに感動の一言だった。それにしても、近すぎて、火薬玉の破片やら粉塵が落ちてくるのには驚いた。
基本的に人が多いし暑い花火は、みんなで酒を飲んで盛り上がれるという点を除いてはあまり好きじゃかなったけれど、今回の花火で少し印象が変わったかもしれない。
私は江戸川区側から見ましたー!きれいでしたねえ☆
投稿情報: ゆみまる | 2005-08-08 15:40
市川の花火大会行ったことあります!いいですよねぇ。
花火大会はちょっぴり郊外のがいいのかなと思います。
投稿情報: miyuki | 2005-08-09 02:13
>ゆみまる
川の反対側から見てたんやな。都営新宿線篠崎駅とかから?
>miyuki
そうやんなー、絶対郊外の方がいいと思う。
長岡とか土浦の花火が最高だって、職場の先輩が言ってたよ。
投稿情報: Shibuya | 2005-08-09 09:06
京成江戸川駅近くの土手から見ました。あんまり混んでなくておすすめです!!
投稿情報: ゆみまる | 2005-08-09 22:01